コーヒー生豆 ミャンマー ピン・ウー・リン ウォッシュト 生豆10kg 農薬不使用 (1キロあたり2,415円)

涼しい気候で育まれたミャンマー産コーヒー。爽やかな酸味と透明感あふれる風味が特徴です。

24,148円

自然が育んだクリーンな風味、ピン・ウー・リンから

1.ミャンマーのコーヒーについて

ミャンマーは東南アジアの新しいコーヒー産地として注目を集めています。特に中部の高原都市 ピン・ウー・リン(Pyin Oo Lwin) は、標高1,500〜1,600mに位置し、涼しい気候と肥沃な土壌に恵まれたコーヒー栽培の理想的な地域です。
朝晩の寒暖差が大きく、チェリーがゆっくりと成熟することで、果実味豊かで香り高いコーヒーが生まれます。近年は、国際的な品質基準に基づいた精製や徹底した選別が行われ、クリーンで安定した品質のコーヒーを生み出しています。
ミャンマー産コーヒーの魅力は、爽やかな酸味と透明感のある風味。柑橘やベリーを思わせる明るい酸とやさしい甘み、すっきりとした後味が特徴で、軽やかで飲み飽きない味わいが楽しめます。

Mountaineer Coffee Co., Ltd.について

2011年に設立された Mountaineer Coffee は、ミャンマー産プレミアムコーヒーを世界に届けることを使命とするコーヒーブランドです。ヤンゴンに拠点を構え、ホテルやカフェ、レストランなどへ高品質のアラビカ種シングルオリジンを供給しています。
彼らの取り組みは単なるコーヒーの販売にとどまりません。
契約農家と協力し、標高1,200〜1,500mの高地で持続可能な栽培を推進。生産者に適正な価格を支払い、品質向上のためのトレーニングや設備支援を行うことで、地域社会の生活水準の向上にも寄与しています。
また、国際的な品質基準に基づいた精製や徹底した選別を行い、クリーンで安定した風味を持つコーヒーを実現。消費者には安心して楽しめる一杯を提供し、生産者には持続可能な未来を届けることを目指しています。
Mountaineer Coffee の一杯には、

・高原の自然環境が育む爽やかな酸味
・生産者の努力と誇り
・持続可能な未来への取り組み

が込められています。

2.産地のロケーション

ミャンマー中部の高原都市 ピン・ウー・リン(Pyin Oo Lwin)。
標高1,500〜1,600mに位置し、年間を通して穏やかな気候と朝晩の寒暖差が特徴です。肥沃な土壌と豊かな森林に囲まれたこの地は、コーヒー栽培に理想的な環境で、チェリーはゆっくり成熟し、香り高く澄んだ味わいを育みます。



3.COFFEE DATA
生産者:Myanma Sint Pwar Co., Ltd.(Farm Operator)
生産地:Myanmar, Pyin Oo Lwin
栽培品種:Catimor(100% Arabica)
認証:なし
精製:Fully Washed(CQI Processing Professional level 2 管理)
標高:1,500–1,600 masl
その他:100%手摘み、フローテーションによる選別、天日乾燥(7〜14日間)、比重・スクリーン選別

4.Cupping Profile(カップコメント)
・爽やかな柑橘系の酸味
・ベリーを思わせるジューシーさ
・やさしい甘みとすっきりした後味
・クリーンで透明感のあるカップ

おすすめの焙煎度合い
中煎り(シティロースト)
ピン・ウー・リンらしい 明るくジューシーな酸味(柑橘やベリーのようなニュアンス) と、やさしい甘み、クリアなカップをバランスよく引き出せます。軽やかさと奥行きのある味わいが両立し、飲み飽きない一杯になります。

〈当店からのお願い〉
当店では、コーヒー生豆の日本国内でのハンドピックは基本的におこなっておりません。

稀に小石やとうもろこしなど、コーヒー以外のものが混入することがございますので、必ず目視でご確認いただけますようお願いいたします。

*尚、小石やとうもろこしなどの異物の混入による返金や返品は基本的にはおこなっておりませんので、ご了承ください。あまりにも混入率が高い場合は、お写真とともに、メールにてご報告いただけますと幸いです。

コーヒー生豆 ミャンマー ピン・ウー・リン ウォッシュト 生豆10kg 農薬不使用 (1キロあたり2,415円)

涼しい気候で育まれたミャンマー産コーヒー。爽やかな酸味と透明感あふれる風味が特徴です。

24,148円

セット